2011年10月23日
パワーズストアキャンプ
H23.10.21 ~ H23.10.22
パワーズストアキャンプ に初参加してきました。
前日から出張の為 神戸のホテルを4時に出発・・・・自宅へ帰宅後、速攻で積み込み・・・・7時半 ストキャンへ向けて出発・・・・
眠かった・・・
9時半ごろ 無事に到着です

今回は 雨覚悟で行きましたが、 無事に設営完了

子供たちが 楽しめるイベントが色々企画されていて 楽しい時間を過ごすことができました

夕方 夕食準備 や お風呂 ・・・・ ゆっくりしていたら 焚火トークの時間が迫っています
ヤバイ!
結局 夕食は 準備を途中やめにして 一品持寄り料理を作りました
我が家は ホットケーキミックスで簡単ドーナツにしました。

残ったら どーしようか不安でしたが、
取っていただいた皆様ありがとうございました
焚火トークでは 家族対抗トレジャーハントの結果発表
我が家は15位でした
賞品もいただきました
うれしいことに いつも ブログを拝見している 「岡山のキャンプ場」の しゅんさん からも おすそ分け・・・
ありがとうございます

焚火トーク終了後 前日からの寝不足がたたり
不覚にも撃沈・・・終了・・・・
もっと 色々な方と 話をしたかったのに・・・・
でも 楽しいキャンプでした
今回 お会いできた皆様 ありがとうございました。
パワーズストアキャンプ に初参加してきました。
前日から出張の為 神戸のホテルを4時に出発・・・・自宅へ帰宅後、速攻で積み込み・・・・7時半 ストキャンへ向けて出発・・・・
眠かった・・・
9時半ごろ 無事に到着です
今回は 雨覚悟で行きましたが、 無事に設営完了
子供たちが 楽しめるイベントが色々企画されていて 楽しい時間を過ごすことができました
夕方 夕食準備 や お風呂 ・・・・ ゆっくりしていたら 焚火トークの時間が迫っています
ヤバイ!
結局 夕食は 準備を途中やめにして 一品持寄り料理を作りました
我が家は ホットケーキミックスで簡単ドーナツにしました。
残ったら どーしようか不安でしたが、
取っていただいた皆様ありがとうございました
焚火トークでは 家族対抗トレジャーハントの結果発表
我が家は15位でした
賞品もいただきました
うれしいことに いつも ブログを拝見している 「岡山のキャンプ場」の しゅんさん からも おすそ分け・・・
ありがとうございます
焚火トーク終了後 前日からの寝不足がたたり
不覚にも撃沈・・・終了・・・・
もっと 色々な方と 話をしたかったのに・・・・
でも 楽しいキャンプでした
今回 お会いできた皆様 ありがとうございました。
Posted by もりびと at
21:48
│Comments(20)
2011年10月10日
宇野港にて
この連休は 連休が取れなかったので
キャンプへは行けず
今日は久々に宇野港へ釣りに行きました。
アジでも釣れるかな…・と思って 行ったものの
一匹のみ
あとは バリ と ケッケ と タコ
まぁ なんやかんや釣れたし
子供が楽しめたので いいかな

焼き魚 と 煮つけ と 素揚げ と タコ飯 になりました
いただきまーす。
キャンプへは行けず
今日は久々に宇野港へ釣りに行きました。
アジでも釣れるかな…・と思って 行ったものの
一匹のみ
あとは バリ と ケッケ と タコ
まぁ なんやかんや釣れたし
子供が楽しめたので いいかな

焼き魚 と 煮つけ と 素揚げ と タコ飯 になりました
いただきまーす。
Posted by もりびと at
17:52
│Comments(0)
2011年10月02日
切っちゃいました
IGTの脚660を10cmカットしちゃいましたよ~。
娘も最近は SPのKID’Sチェアよりも大人の使っているイスの方が
お気に入り・・・でも・・・食事の時はさすがにテーブルが高すぎて食べにくそう・・・ロースタイルには憧れるものの、400では食事にはちょっとなぁ・・・・全部の脚を買い替える元気もないし・・・
皆さん いろいろ工夫されて、300や400の脚を延長されたりしていますが、我が家にあるのは660の脚!
ということで・・・思い切って パイプカッターで切っちゃいました。
ドキドキしながら 切っちゃいましたよ~。

あとは やるしかない!
悪戦苦闘しながら 脚の先を取り、 ドッキング!
10cm切ったので、560の脚完成!

予想以上に 奥様にも 子供たちにも好評でした。
ちなみに娘のお気に入りのイスは、小川のハイバックチェアです。
色が さつまいもに似ていることから いつも ”おいものイス”
と呼んでいます。
が・・・・品切れでないんです。
来年買ってあげるよ!
娘も最近は SPのKID’Sチェアよりも大人の使っているイスの方が
お気に入り・・・でも・・・食事の時はさすがにテーブルが高すぎて食べにくそう・・・ロースタイルには憧れるものの、400では食事にはちょっとなぁ・・・・全部の脚を買い替える元気もないし・・・
皆さん いろいろ工夫されて、300や400の脚を延長されたりしていますが、我が家にあるのは660の脚!
ということで・・・思い切って パイプカッターで切っちゃいました。
ドキドキしながら 切っちゃいましたよ~。

あとは やるしかない!
悪戦苦闘しながら 脚の先を取り、 ドッキング!
10cm切ったので、560の脚完成!

予想以上に 奥様にも 子供たちにも好評でした。
ちなみに娘のお気に入りのイスは、小川のハイバックチェアです。
色が さつまいもに似ていることから いつも ”おいものイス”
と呼んでいます。
が・・・・品切れでないんです。
来年買ってあげるよ!
Posted by もりびと at
20:04
│Comments(0)